ようこそ 正願寺 へ

  

本堂へは日中どなたでも自由にお入りいただけます。

どうぞご参拝ください。


行事のご案内

豊橋別院報恩講での帰敬式のご案内

2025年10月28日(火)

午前10時30分〜(受付9時30分)

豊橋別院では毎年10月25日から28日の日程で報恩講を勤めています。

その報恩講最終日午前中には、本山鍵役をお迎えして法名をいただく「帰敬式(おかみそり)」の儀式が行われます。

  • 「帰敬式」とは仏様に帰依を表す儀式で、多くの場合ご葬儀に際して行われますが、それは生前に間に合わなかったということで、本来帰敬式は生前に受けるものです。
    その時にご法名を頂きます。ご受式いただき、もう一度人生のスタートを切ってください。なお、申し込まれた方には事前の説明会もあります。
  • 「鍵役」とは、真宗本廟の親鸞聖人の真影を安置する御厨子の御鑰(かぎ)を管理し、門首の補佐をする御門主の親族の役職

帰敬式のお申込みは締切ました

 



お手伝いいただける方募集


正願寺は多くの方のお手伝いによって支えられています。

新聞・通信等を配ってくれる方、法要の御斎を作られる方、お磨き掃除の奉仕をしてくださる方、責任役員・総代・墓地委員・門徒会員など、沢山の役でお寺に関わって頂いています。

多くの方に少しずつ関わってもらいたく、お願いすることがあるかと思います。その時は宜しくお願いいたします。

今、特に新聞・通信等を配ってくれる方を募集しています。

 

お願いしたい地域

代田1丁目・蔵子5丁目地区、諏訪2丁目近辺、西塚町地区、

東光町・桜木地区、平尾地区、八幡北部地区、市田町七反田・西赤早稲地区

どうぞご連絡ください。お待ちしています。